こんにちは!モナカです。
このブログでは
「健康に長生きしたい!」
と考えているすべての人に向けて、予防医学・抗加齢医学・老年学の研究・調査からわかった健康長寿のヒントをわかりやすく配信しています。
今日のテーマは”私は大丈夫?BMIで死亡率が変わる!自分の必要なカロリーを知る方法【食事:体重コントロール編】”です。
カロリー、BMIと聞いて
「なになに?今流行りのダイエット?私は大丈夫。むしろ痩せすぎって言われるほどだよ」
「私は体重なんか気にしない。私のおばあちゃんは80kgあったけど100歳まで健康だったよ。」
など、こんなことを思った方はぜひこの記事を最後まで読んでみてください。体重管理の重要性を知り、自分の生活習慣を変えて健康になるための次の一歩を踏み出すきっかけになると思います。
それでは本編に入っていきたいと思います!
なぜカロリー計算が大切なのか
カロリー計算が重要な理由は単純明快です。それは、自分自身のエネルギー必要量を知ることができれば、自分自身の体重管理ができるようになるからです。
必要カロリー=消費カロリー=摂取カロリー
体重管理は何もスタイルのためだけではありません。痩せすぎ、太り過ぎの人は寿命が短い傾向があることが最近の研究でわかっています。
フラミンガム研究
ところでみなさん、フラミンガム研究というものをご存知でしょうか。心臓の病気の増加を抑制するため、アメリカ人5000人以上を対象にして1948年から約40年に渡って追跡調査した大規模観察研究です。戦後まもない時期に莫大な予算を割いて予防医学の研究を行うアメリカには、さすがの一言です。
さて、この研究で得られた大規模データはさまざまな解析に利用されていますが、体重と寿命の関係を知るためにも利用されています。フラミンガム研究参加者の3457人を対象として、BMIと寿命の関係を解析した研究が2003年に発表されています。そこでは、
・40歳の非喫煙者でBMI30以上の場合、BMI18.5-24.9の同年齢の人と比べて、平均寿命が女性で7.08年、男性で5.82年短い。
・40歳の非喫煙者でBMI25-29.9の場合、BMI18.5-24.9の同年齢の人と比べて、平均寿命が女性で3.29年、男性で3.05年(有意差なし)短い。
という結果が発表されています。
この研究以外にも肥満がさまざまな疾患のリスクを上げることも知られています。
程度の差はあるにせよ、自分自身の体重管理を勉強して日々実践することは、どうやらそれを学ぶために使った努力以上の効果が期待できそうですね。
それではいよいよ具体的な方法を学んでいきましよう。
カロリー計算を行う具体的方法
1. FatSecretを使う
FatSecretはいわゆるダイエット、筋トレをより効率的にするために、毎日の食事、体重、日記を書いて投稿ができるアプリです。これをおすすめする1番の理由は、なんといっても多くの機能を無料で利用できること。有料プランもあるようですが、僕自身無料プランでしか利用していません。
Fat Secretを使ったカロリー計算のメリットは以下の3つ。
- 自分の食生活の現状を知ることができる
アプリ内に朝食、昼食、夕食を入力する欄があり、代表的な食品はここから選択できるようになっています。
2. それぞれの食事のカロリー量を学ぶことができる
上の写真でもわかるように、さまざまな食事や製品のカロリーを知ることができます。毎日入力していると、徐々に各食事のカロリーがなんとなくわかるようになってきます。
3. 体重と食事の関係を実感できる
FatSecretを使って食事と体重を記録していると、体重の増減のターニングポイントとなる1日のカロリー量がわかるようになってきます。実は、これが一番重要です。
体重が増えるポイントとなるカロリー量がわかれば、現在の自分の体重が目標とする体重より軽ければその基準より多く食事を取れば良いし、一方でダイエットをしたい場合はその基準よりもカロリー量を減らせば良いのです。
何事をするにも具体的な数値目標は大切です。闇雲に食事を減らすということだけでは、効率よく減量をすることはできません。
健康的な食生活で、健康に長生きする将来を掴み取っていきましょう。
コメント